株式会社 オリエンタルベーカリー 高校生向け
採用サイト


Oriental Bakery
High School Graduates Recruit Site

TOP MESSAGE

メッセージ

高校生の皆さん、こんにちは。社長の原田です。今回は、私たちがパンづくりに込めている思いをお伝えします。
私が社長に就任した後、先代社長だった父が老人ホームに入所しました。その姿を見て、健康寿命(元気でいられる期間)の大切さについて考えるようになりました。食品会社として、食を通じて健康寿命の延長に貢献したい。その思いが、病院食に挑戦するひとつのきっかけとなったのです。
病院食と聞くと、皆さんは「美味しくない」というイメージを持つかもしれません。そんな食事を、当社のパンで変えたい。食事を楽しみにしてほしいという思いで、手間はかかっても味が良くなる製法にこだわって日々パンづくりに向き合っています。
また、食べる方の満足はもちろん、食事を提供する施設の方たちの利便性向上も目指しています。種類やパック方法の選択肢を増やすことで、現場の負担を軽減できると考えています。そして健康寿命の延長による社会貢献を目指すこと。これが私たちの考える「三方よし(パンをつくる人・提供する人・食べる人)」です。
今後も時代の変化に合わせて手間と工夫を惜しまず、「日本一愉しい会社」を目指す当社で一緒に働きましょう!

株式会社オリエンタルベーカリー
代表取締役 原田 幸博

MOVIE

採用動画

INTERVIEW

社員インタビュー

2024年入社

角 アダァオラ 周音

不安だった私が、
今「できる!」を重ねて

2024年入社

金谷 昊迦

フランスパン愛を
シゴトに!

笑顔を届けるパン職人

2024年入社

嶋田 亜弥

憧れの会社で、
成長を刻む

CAREER

入社後のキャリア

どのような役職があり、
どのような仕事をしているのか
リーダーから工場長までの
キャリアプランとともにご紹介します。

先輩社員に聞く!
キャリアパス!

2014年入社

浅野 篤史

経歴

全くの未経験からのスタート。
3~4年目で最初の担当に就き、5~6年で現在のリーダーへとステップアップ。
現在は、ラインの作業員をまとめ指導する立場。

先輩社員に聞く!
キャリアパス!

リーダーになると、単にパンを作るだけでなく、ライン全体の運営やプロジェクトにも関わっていくんです。以前、3000万円もする新しい機械を導入するプロジェクトに携わったことがあって、人員をどう配置し直すか、生産性をどう上げるか、みんなで知恵を絞りました。機械の展示会に足を運んで情報を集めたり、機械の導入によって何年後に利益が生まれるかといったコスト計算までして会社に提案もしました。パン作りとはまた違う経営的な視点も必要になってくるので大変ですが、その分工場が良くなっていくのを実感できるのは大きなやりがいです。

FOR PARENTS

保護者の皆さまへ

私たちはパンの製造・販売という生活に欠かせない分野で事業を展開しています。私たちがパンをお届けしている病院、学校、老人ホームといった施設は、社会インフラとしての役割を担っており、景気が変動したとしても、パンは必要不可欠な食材として継続的にご利用いただいています。コロナ禍においても着実に事業を継続し、現在ではコロナ前を上回る過去最高の売上を達成するなど、安定した経営基盤を築いています。近年では関東方面への事業拡大も積極的に進めており、市場の成長とともに当社の事業も拡大していく見込みです。
私たちは、お子様一人ひとりが将来にわたって長く安心して働ける企業を目指しています。そして、社会人として大きく成長できるよう、全力でサポートさせていただきます。どうぞご安心してお任せください。

FOR TEACHERS

学校の先生方へ

私たちは、最初の1年間を大切な研修期間と位置づけています。一人ひとりの理解度や成長のペースは異なりますので、画一的な研修ではなく、個々の状況に合わせた研修プログラムをご用意しています。生徒の皆さんには、大学卒の方とは研修コースを分け、焦らずじっくりと学べるよう配慮しています。
私たちは、「わからないことをそのままにしない」「困ったときには周囲に助けを求められる」といった、チームの一員として働く上で非常に基本的ながらも大切な姿勢を、日々の業務や研修を通じて自然と身につけられるような環境づくりを何よりも重視しています。
生徒の皆さんが、社会人として確かな一歩を踏み出し、自信を持って業務に取り組めるよう、会社全体でじっくりと温かく見守り、サポートしてまいります。

GUIDELINE

募集要項

職種

製造職

雇用形態

正社員

仕事内容

パン生地づくり、成型(サイズや形を整える)・焼成(焼く)・最終チェック・包装などのパン製造全般。
ゆくゆくは、簡単な機械のメンテナンスや後輩の指導、現場の環境づくりにもチャレンジしていただけます。

給与

200,000円(高校卒・2025年実績)

年収モデルケース
400万円 入社3年 
(賞与・決算賞与・各種手当含む)
600万円 入社7年 
(賞与・決算賞与・各種手当含む)

勤務地

泉佐野工場:
大阪府泉佐野市住吉町27-6
京都工場:
京都府相楽郡精華町精華台9丁目1-17
※希望を考慮して決定します。

交通アクセス

泉佐野工場:
南海本線『鶴原駅』より徒歩20分
京都工場:
近鉄京都線『新祝園駅』よりバスで10分
奈良交通バス停『学研都市精華台』より徒歩1分
※車・バイク通勤OK(無料駐車場あり)

勤務曜日・時間

0:00~24:00
(シフト制・実働8h・休憩1h)
▼よくある出勤例
7:00~16:00
9:00~18:00
11:00~20:00

募集条件

出身科は問いません。

休日・休暇

年間休日120日 
完全週休2日制
有給休暇・慶弔休暇
有休取得推進(平均実績8.1日)

昇給・賞与

昇給 年1回
賞与 年2回
※プラス決算賞与あり
(業績による・20年連続支給実績あり)

待遇

パンの従業員割引あり
従業員食堂あり
交通費全額支給
定期健康診断
退職金制度あり(在職3年以上)
家族手当(配偶者:10,000円/月・子:2,000円/月 ※人数制限なし)
住宅手当・引越し手当(当社規定による)
深夜手当(40%割増)
役職手当・残業手当
制服貸与
リロクラブ加入(宿泊・飲食割引制度)

採用実績

2025年卒 製造職(男子:4名 女子:2名)
2024年卒 製造職(男子:1名 女子:3名)
2023年卒 製造職(男子:1名 女子:3名)
2022年卒 製造職(男子:1名 女子:3名)
2021年卒 製造職(男子:1名 女子:2名)
2020年卒 製造職(男子:1名 女子:0名)

PAGE
TOP